はじめまして。ぷー子と申します!
突然ですが、かたくて食べ応えがあって、かつ美味しいお菓子を探していませんか?
私は堅焼きのお菓子が大好きで、いろんなお菓子を探しては試しているのですが、その中でも今回は、私が何年も前からリピートしているお菓子「きらず揚げ」を紹介します。
前編と後編に分けてご紹介します。
かなりボリュームのある記事になったため、まず、前編では、きらず揚げ誕生秘話やその特徴、添加物の少ない種類、原材料やカロリーなどについて解説していきます!
後編では、実食レビューや購入できる場所についてお伝えしていますので、ぜひそちらもあわせてご覧ください♪
- かたいお菓子が好きな方
- 「きらず揚げ」がどんなお菓子か知りたい方
- 「きらず揚げ」の原材料やカロリーなどを知りたい方
できるだけ分かりやすい記事になるよう、画像もたくさん載せていますので、ぜひ最後までご覧ください。
管理人が実際に食べて美味しいと思った商品を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
「きらず揚げ」ってどんなお菓子?
きらず揚げは、愛知県の「おとうふ工房いしかわ」さんが販売している、おから入りの油菓子です。
「おとうふ工房いしかわ」さんは、
国産大豆100%の豆腐作りにこだわったお豆腐屋さんです。
引用:きらず揚げパッケージ
この章では、きらず揚げのパッケージや「おとうふ工房いしかわ」さんのホームページに書かれている情報から、きらず揚げがどんなお菓子なのか紹介していきます。
〔下記リンクをクリックすると、読みたい箇所にすぐに飛べます♪〕
「きらず揚げ」の名前の由来とは
きらず揚げの名前は、どこから生まれたのでしょうか?
その答えは、きらず揚げのパッケージに書いてありました。
「きらず」というのは、おからの別名。包丁で切る必要がないので「切らず」と呼ばれたそうです。「ご縁を切らず」という縁起の良い意味にも通じますね。
引用:きらずあげパッケージ
おから入りのお菓子「きらず揚げ」の名前はここから生まれたようです。
「きらず」=「おから」を揚げているから、
「きらず揚げ」なんですね
お母さんの声から生まれたお菓子
さて、きらず揚げは、堅焼き食感と波型が特徴のお菓子なのですが、実はこれには理由がありました。
…(略)「堅いお菓子は子どもの歯固めにもなるので是非作ってほしい!」とのお母さんの声をきっかけに、商品化へとつながったのです。
引用:「おとうふ工房いしかわ」HP きらず揚げ誕生秘話
特徴的な波型は、小さなお子さんでもパリッと割れやすいよう開発したオリジナルカット。
引用:「おとうふ工房いしかわ」HP きらず揚げ誕生秘話
かんで食べる固いおやつが欲しい。
そんなお母さんの声から生まれたきらず揚げ。固くても食べやすいオリジナルの波型の形は、かめばかむほど、素材の甘味が広がります。
引用:きらず揚げパッケージ
これが、その特徴的な波型です。
生地は四角くて平たいのですが、表面全体に何本も溝が入っており、横から見るとギザギザしているのがよく分かります。
形は正方形とは限らず、中には台形や扇形のようなものもあり、いろいろ個性があって楽しいです。
ちなみに、生地の厚さは2~3mm(※筆者調べ)、1辺の長さは2~3cm(※筆者調べ)と、薄くて、食べやすい一口サイズになっています。
きらず揚げは、お母さんの思いから生まれたお菓子で、食べやすい形になっているんですね!
原料にこだわったお菓子
そんなきらず揚げですが、原料にもこだわっています。
きらず揚げに使用される主原料は、
- 国産大豆100%の自家製おから
- 愛知県産の小麦粉
- 鹿児島県のミネラルを含んだ粗糖
- 長崎県産の塩
- 焙煎した菜種を加えて香ばしい風味を引き出した圧搾一番搾りの菜種油
など、厳選された素材。
小さなお子さんを持つお母さんたちに喜んでもらえるよう、主原料にもこだわったそうです。(参照:「おとうふ工房いしかわ」HP きらず揚げ誕生秘話、きらずあげ しお(ロングライフタイプ)パッケージ)
一つ一つの原料にこだわっているというのは、とても嬉しいポイントですね。
食品添加物の少ない「きらず揚げ」5選
では、ここからは、食品添加物の少ない「きらず揚げ」について紹介していきます。
「おとうふ工房いしかわ」さんの楽天市場公式ショップ
この章では、下記5種類のきらず揚げの原材料、栄養成分表示について紹介していきます。
ちなみに、内容量は
- 「しお」「しょうゆ」「黒砂糖」「黒ごま」・・・140g
- 「黒糖きなこ」・・・110g
- 「しお(ロングライフタイプ)」・・・100g
となっています。
1 しお
まずは基本の「しお」から。
―原材料
「しお」の原材料名は、以下となっています。
小麦粉〔小麦(国産)〕、粗糖、植物油(菜種油)、おからパウダー〔大豆(国産)〕、食塩/膨張剤(重曹)
注:これらはすべて、このあと紹介する他の味にも共通する基本の原材料
とてもシンプルな原材料ですね♪
―栄養成分表示
「しお」の栄養成分表示は、以下のようになっています。
エネルギー 518kcal
たんぱく質 6.2g
脂質 25.4g
炭水化物 66.2g
食塩相当量 0.6g
*この表示値は目安です。
油菓子なので、カロリーは高めですね……。
ロングライフタイプ
「しお」には、中身は同じで、アルミパウチの袋入りで賞味期限の長いロングライフタイプのものもあります。
内容量は100gと通常のものより40gほど少ないですが、開封後の保存に便利なチャック付きとなっています。
2 しょうゆ
続いて紹介するのは「しょうゆ」です。
―原材料
「しょうゆ」の原材料名は、以下となっています。
小麦粉〔小麦(国産)〕、粗糖、植物油(菜種油)、おからパウダー〔大豆(国産)〕、粉末醤油(醤油、食塩)、食塩/加工でん粉、膨張剤(重曹)
「しょうゆ」には、基本の原材料に加えて、粉末醤油と加工でん粉も入っているのが特徴です。
「しょうゆ」の食品添加物は、膨張剤と加工でん粉です。
加工でん粉が少し気になるところではありますが、きらず揚げの中では比較的添加物の種類が少ない味なので、紹介します。
―栄養成分表示
「しょうゆ」の栄養成分表示は、以下のようになっています。
エネルギー 510kcal
たんぱく質 6.5g
脂質 24.0g
炭水化物 66.9g
食塩相当量 0.8g
*この表示値は目安です。
「しお」よりも若干、食塩相当量が多いですね。
3 黒砂糖
続いて紹介するのは「黒砂糖」です。
―原材料
「黒砂糖」の原材料名は、以下となっています。
小麦粉〔小麦(国産)〕、粗糖、植物油(菜種油)、おからパウダー〔大豆(国産)〕、黒砂糖、食塩/膨張剤(重曹)
「黒砂糖」には、基本の原材料に加えて、黒砂糖が入っています。
―栄養成分表示
「黒砂糖」の栄養成分表示は、以下のようになっています。
エネルギー 511kcal
たんぱく質 6.3g
脂質 24.0g
炭水化物 67.5g
食塩相当量 0.3g
*この表示値は目安です。
4 黒ごま
続いて紹介するのは「黒ごま」です。
―原材料
「黒ごま」の原材料名は、以下となっています。
小麦粉〔小麦(国産)〕、粗糖、植物油(菜種油)、おからパウダー〔大豆(国産)〕、黒ごま、食塩/膨張剤(重曹)
「黒ごま」には、基本の原材料に加えて、黒ごまが入っています。
―栄養成分表示
「黒ごま」の栄養成分表示は、以下のようになっています。
エネルギー 539kcal
たんぱく質 6.4g
脂質 29.7g
炭水化物 61.5g
食塩相当量 0.3g
*この表示値は目安です。
5 黒糖きなこ
最後に紹介するのは、「黒糖きなこ」です。
残念ながら、この商品に関しては管理人撮影の商品画像がありません。
食品添加物が重曹のみの商品はすべてレビューするつもりだったんですが、この「黒糖きなこ」だけ見逃してしまっていたため、購入していないからです……(泣)
そのため、今回は楽天市場の公式ショップの情報を記載したいと思います。
―原材料
「黒糖きなこ」の原材料名は、以下となっていました。
小麦粉、おから(国産大豆)、粗糖、きな粉(国産大豆)、植物油(菜種油)、黒砂糖、食塩/膨張剤(重曹)
これまで紹介した4種類と基本の原材料はおそらく同じだと思いますが、公式ショップの「黒糖きなこ」の原材料はなぜか上記のように表記してありましたので、そのまま記載します。
実際の商品のパッケージとは異なる可能性もあります(「しょうゆ」の原材料名の記載は、実際の商品パッケージと公式ショップの記載が異なっていました)。
―栄養成分表示
「黒糖きなこ」の栄養成分表示は、楽天市場の公式ショップには記載がなかったため、不明です。
ちなみに「黒糖きなこ」の内容量は他商品より30g少なく、110gとなっています。
まとめ
以上、前編では、「きらず揚げ」がどんなお菓子なのかや、添加物の少ない「きらず揚げ」について見ていきました。
ポイントをまとめると、以下のようになります。
- 「きらず」は、おからの別名。「きらず」=「おから」を揚げているから「きらず揚げ」
- きらず揚げは、堅焼き食感と波型が特徴のお菓子
- きらず揚げは、子どもを思うお母さんの声から生まれた堅いお菓子
- きらず揚げは、主に国産の厳選素材を使った、原料にこだわったお菓子
- 食品添加物の少ないきらず揚げ5種類は、「しお」、「しょうゆ」、「黒砂糖」、「黒ごま」、「黒糖きなこ」
いかがだったでしょうか?
後編では、きらず揚げの実食レビューや、購入できる場所についてお伝えしていきます!
どうぞお楽しみに♪